吹奏楽部 第41回定期演奏会のお知らせ
日時:4月26日
場所:関内ホール(JR関内駅より徒歩5分)
開場:15:30
開演:16:00
中学・高校合同の吹奏楽部(Asano Wind Orchestra)が、1年間の活動の集大成をお聴かせする演奏会です。毎年恒例となっておりますが、吹奏楽のオリジナル曲のほかに、Jazzやクラシック・ポップス、映画やTVドラマのテーマ曲など多彩な曲目を演奏します。今年は、『エル・カミーノ・レアル』・『A列車で行こう』・『タイタニック・メドレー』・『ディズニー・メドレー』など、大人から子どもまで楽しめる曲目を並べた演奏会となっております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。(文責: 吹奏楽部員)
校長からのメッセージを掲載いたしました
「受験生の皆様へ」 校長からのメッセージを掲載いたしました。
‘09ボンド杯ジュニア本因坊戦全国大会 諌山周平君 8位入賞
09年ボンド杯ジュニア本因坊戦の全国大会は、ブロック大会を勝ちあがってきた32名の小・中学生が参加して、有明ワシントンホテルで3月30日、31日に開催されました。敗者復活戦つきトーナメントに近い変則スイス方式でした。
本校の諫山周平君は、1日目の1回戦、2回戦で、ともに中押しで快勝しましたが、2日目の3回戦で今大会の優勝者に敗れました。順位決定戦に当たる4,5回戦で1勝し、8位入賞というすばらしい結果でした。
この大会の参加資格が中3までのため、中3の諌山君には最後の大会となったということで、囲碁チャンネルのTV取材がありました。諌山君は「参加でき、満足している」。プロを目指すのかという質問に「目指してはいませんが、趣味としてずうっと続けていきます」と答えていました。
本因坊戦での 8位入賞は本当に立派な成績で、落ち着きも増し、一回り大きくなったように感じました。(文責 顧問)
投稿日時: 2009年4月15日 10:12 | |パーマリンク
中学・高等学校入学式を行いました
本日9時より、新入生275名を迎えて中学入学式を行いました。天候にも大変恵まれ、校内のあちこちで満開の桜を背に記念撮影をする姿が見られました。学校長式辞では、浅野での6年間の心構えなどを中心に話があり、新入生諸君は緊張した面持ちで聞いていました。 明日は、始業式で先輩たちとの対面式が予定されています。一日も早く浅野での生活に慣れてほしいと思います。
午後1時からは、高等学校の入学式が行われました。慣れ親しんできた仲間と迎える入学式でしたので、中学1年生のような緊張は見られませんでしたが、高校生としての自覚と希望に燃えている立派な姿を見ることができました。〔写真は学校長式辞を聞く中学1年生〕 (文責: 入試広報部)
中学サッカー部 Jr.Youth FESTA で3位入賞
中学サッカー部は、3月30日(月)から茨城県神栖市波崎で開催されたJr.Youth FESTA(U-14大会 主催;同実行委員会)に、A・B2チームで参加しました。大会には関東近県の中学・クラブの24チームが参加しました。第1日目は、3チームずつ8グループに分かれてリーグ戦を行ない、第2・3日目は各グループの1位・2位・3位がそれぞれ3ブロックに分かれて決勝トーナメントを行ないました。
浅野Aは、レッドスター保谷と0-0、SCUDETTO Fには2-0というリーグ成績で、1位組7位(得失点差による)で決勝トーナメントに進出しました。トーナメントでは、同組2位のSCUDETTO Sに3-0で勝ちましたが、準決勝のいずみ野中Aとは0-0でPK戦にもつれこみ、結果は4-2で、惜しくも決勝進出はなりませんでした。しかし、最終日には同組1位のFC駒沢を2-0でやぶり、24チーム中の第3位になりました。浅野Bも健闘して15位に入りました。
2月の日産スタジアム杯や昨年から始まった神奈川県(U-15)サッカーリーグで、レベルの高いチームと切磋琢磨してきたことが今回の結果につながったと思います。4月12日からはじまる神奈川県大会予選や、18日からはじまるU-15サッカーリーグ(3rdSTAGE/1部)に、今大会の経験を活かせるように、また今日から練習をしていきます。皆さん、応援をよろしくお願いいたします。〔文責;顧問〕
最近の記事
月別アーカイブ
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (28)
- 2016年12月 (21)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (28)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (27)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (16)
- 2013年5月 (25)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (28)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (17)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (27)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (12)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (22)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (14)
- 2011年5月 (17)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (13)
- 2008年12月 (14)