今週末の学外説明会
Posted on
2019年度PTA総会を行いました
Posted on
5月20日(月)第2回学校説明会
Posted on
5/12(日)子どもまなびフェスタin武蔵小杉にお越しください
Posted on
アーチェリー部 横浜市春季大会の結果報告
Posted on
4月28日(日)に実施されました横浜市春季大会(会場: 富岡総合公園)で、 以下のような好成績が出ましたので報告します。
(30mダブルラウンド)
優勝:藤岡(中3)(618点) 準優勝:高橋(中3)(600点) 第3位:山田(中3)(592点)
(写真:左から高橋,藤岡,山田)
(50・30mラウンド)
準優勝:竹中(高二)(510点) 第3位:川崎(高二)(489点)
(写真:中央が川崎,右が竹中)
上位独占は、他校の参加が少なかったこともありますが、 藤岡の618点(720点中) は30mダブルラウンドの中でもかなりの高得点となりました。
今回、点が伸びなかった生徒も、 これから大会での経験を積み重ねて、 本番に強くなることを願っています。
5月、6月中は、主に校内での練習が中心になりますが、 中学生は夏の横浜市夏季大会や神奈川県キャデット大会、 高校生は高校総体予選や高校関東選抜予選に向けて、 練習に取り組んでほしいと思います。
文責:アーチェリー部 顧問
創立100周年記念 航空写真撮影
Posted on
中高生即興型日本語ディベート練習会開催
Posted on
4月21日に浅野学園ディベート部主催中高生日本語即興ディベー ト練習会が、浅野学園で行われました。
この練習会は、「 大会の機会があまりない中学生に実践の機会を与えること」、「 日本語ディベートから英語ディベートへの移行に活用できること」 、「英語ディベータ―と日本語ディベータ― の交流の機会を作ること」という3つの目的をもって、 高校三年生の増山龍星君を中心に企画されました。
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部、 CDSプロジェクトの皆様の協力もあり、桐光学園、栄光学園、 駒場東邦、聖光学院、開成学園が選手として参加、 ジャッジとしては、渋谷教育学園幕張や大学生、 社会人の皆様にも参加していただきました。
日本語ディベートと英語ディベートにはルールやフォーマットなど に大きな違いがあり、最初は苦戦しているディベータ― も見られましたが、ディベートの原点「 わかりやすく説得すること」に立ち返り、計4試合、 恋愛から生命倫理まで様々な分野で、 白熱した議論が繰り広げられました。
これから様々な種類のディベートに取り組んでいくうえで、 ディベータ―の皆さんはとても良い刺激を受け、 新しい視点や考え方を得ることができたと思います。
浅野学園ディベート部では、 この練習会をゴールではなく最初のステップとして、 規模をさらに大きくして、開催したいと考えています。
文責:ディベート部顧問
最近の記事
月別アーカイブ
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (28)
- 2016年12月 (21)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (28)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (27)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (16)
- 2013年5月 (25)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (28)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (17)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (27)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (12)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (22)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (14)
- 2011年5月 (17)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (13)
- 2008年12月 (14)