中3から高三は通常授業へ移行しました。
中3以上の学年ではクラス全員で行う授業に移行しました。
中1と中2に関しては、分散登校を来週まで続けます。
中1では偶数番号の生徒を対象に講堂にて「創立者について学ぶ」と題し、学校長より講話がありました。
「九転十起」の精神で近代日本の礎を築いてきた浅野総一郎翁が、晩年になって人材育成の大切さを痛感し、私財を投じて浅野綜合中学校を設立したことや、初代校長 水崎基一先生の掲げた教育理念への理解を深めました。
中2では偶数番号の生徒を対象に打越アリーナで学年集会を開きました。SNSの正しい扱い方や、今後の学校生活の心構えなどを確認していました。
中1・中2の奇数番号の生徒に対しては、来週の月曜日に行います。
分散登校による授業の開始
今週より分離分散登校により、授業がスタートしました。6月第2週と第3週は、中1から高二は出席番号が偶数の生徒は午前3時間授業、奇数の生徒は午後3時間授業で進めます。(第3週は偶数と奇数の午前午後を入れ替えます。)
生徒諸君は家を出る前に検温+フォームでの報告をし、登校後は手洗いとうがいを済ませたかを確認してからからHRとなります。 高校三年生に限っては、大きな大教室や会議室等を利用して1日6時間の授業を再開しました。
午前と午後の入れ替え時に「密」が発生しないよう時間差をしっかり確保し、その間に担任の教員を中心に消毒作業を行っております。
また、授業時には、教員は携帯用のマイクやフェイスシールドを利用したり、生徒諸君には学内での食事は無しで、ごみの持ち帰りをお願いするなどのお願いもしております。
グランドでは中1の体育が行われていました。まずは正しいストレッチから。
何かと不便な状況の中での再スタートとなりましたが、生徒諸君の協力で安全に学校生活を送ってほしいと思います。
新入生を迎える会
中学1年生が初登校し、打越アリーナにて新入生を迎える会を行いました。
開会のことばのあと、副校長から生徒一人ひとりの名前が読み上げられました。学校長挨拶では「やっと会えましたね。周りを見てください。一生の友となる仲間です。」という言葉から始まり、学校生活を送るにあたっての心構えが伝えられました。
新入生誓いの言葉では、新入生を代表して阿部君が立派に6年間の抱負を伝えてくれました。
本来であれば4月に、全校生で新1年生を迎える対面式を行うのですが、今回に限っては在校生を代表して生徒会長望月君より歓迎の言葉がありました。
新入生の皆さんは1日も早く浅野での生活に慣れてほしいと思います。
月別アーカイブ
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (28)
- 2016年12月 (21)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (28)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (27)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (16)
- 2013年5月 (25)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (28)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (17)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (27)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (12)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (22)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (14)
- 2011年5月 (17)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (13)
- 2008年12月 (14)