2/10(土)に高二医学部志望者を対象に2回目の勉強会を開催しました。
今回は、済生会横浜市東部病院の糖尿病・内分泌内科にご所属で、本校OBの詫摩晃大先生をお招きして、「コミュニケーション能力の重要性」をテーマにご講演いただきました。
医師への志望動機や具体的な症例について、「あなたはどう思いますか?」「あなたならどうしますか?」と生徒に問いかけ、回答を聞いて回る形で会を進めていただきました。生徒たちにとっては、自身の医師になりたい理由から、QOLと終末期医療、インフォームドコンセントの問題にいたるまで、まさにコミュニケーションを取りながら考えを深める貴重な機会となりました。今回の勉強会を踏まえて、参加者のみなさんには意見論述を書いてもらっています。
詫摩先生、お仕事の合間のお忙しい中、ご講演いただき本当にありがとうございました。
copyright Asano Junior High School. and Senior High School.