[中学ハンドボール部] 試合直前に選手と会話したのは、
前夜のパリ五輪「彗星ジャパン」初戦(クロアチアにラスト0秒で逆転ゴールを叩き込まれ悔しい敗戦)のことでした。
「シビアな暑熱環境下で中学3年生が引退を賭ければ必ず最後までもつれる」
「つまり、同じような試合になる。ラスト1分1点を巡るゲームをしよう」
その通りの展開となりました。
後半、相手GKが当たり出すと攻撃も調子を上げて、
ラスト2分半で1点勝ち越されたところでチームタイムアウトを請求しました。
「予想通りの展開。ここから3対1で勝とう」と声を掛けたら、
その通りに実現してくれました。素晴らしい選手たちです。
07-28(日) 大和中学校グラウンド
浅野 26(15:11,11:14)25 川和
次戦は4強の座を賭けて法政二中と対戦です。
https://www.kanagawa-handball.org/contents/news/235.html
以上
copyright Asano Junior High School. and Senior High School.